ブループロトコルスターレゾナンス(BLUE PROTOCOL Star Resonance・ブルプロ・スタレゾ)、公式情報の推奨・最低PCスペックをまとめてみました。
快適にスタレゾで遊びたい方や、スタレゾで遊ぶためにはどんなスペックのPCを用意したらいいの?という方向けに作成しています。
スタレゾ公式推奨スペックまとめ
- ゲーミングPCスペック
- CPU性能>グラボ性能
- メモリは16GB-32GB
- スマートフォンスペック
- Androidのみ
- Google Pixel8以降のモデルがおすすめ
PC推奨環境
推奨スペック | 最低スペック | |
---|---|---|
OS | Windows10 64bit | Windows10 64bit |
CPU | Intel i7-11700K AMD Ryzen 7 5700X | Intel i7-8700 AMD Ryzen 5 3600 |
グラフィックボード | NVIDIA GeForce RTX 2060 AMD Radeon RX 5600XT | NVIDIA GeForce RTX 1060(6GB) AMD Radeon RX 580 |
メモリ | 16GB~ | 16GB~ |
ストレージ | SSD(35GB~) | SSD(35GB~) |
メモリは16GBと書いていますが、ブラウザやDiscordも同時起動する人が多いと思われます。
32GBほどにして多めに確保しておくのがおすすめです。
ストレージに関しても、現状SSD35GB~ですが今後のアップデートで容量が増えていくことが予想されます。
容量には余裕を持っておきましょう。
Android端末推奨スペック
推奨スペック | 最低スペック | |
---|---|---|
OS | Android 10~ | Android 10~ |
CPU | Qualcomm Snapdragon 888 Dimensity 8200 Kirin9000S Exynos 2100 | Qualcomm Snapdragon 768G Dimensity 820 Kirin820 Exynos 9825 |
メモリ | 8GB~ | 6GB~ |
CPU性能はGoogle Pixel8・8 Pro以降のモデルであれば推奨スペックを満たせるようです。
スターレゾナンスで遊ぶためにおすすめなゲーミングPC
- 理想はスタレゾ向けのPCを自作すること
- メーカーやBTOだと高額になりやすい
スターレゾナンスで遊ぶためのおすすめゲーミングPCについて紹介していきます。
まず前提として、スタレゾはグラフィックボードよりもCPUの性能が重視されています。
グラフィックボードを重視する昨今のオンラインゲームとは少し変わっていますよね。
例えば、「FPS用に買ったゲーミングPCでグラフィックボードは余裕だけれどCPUが推奨よりも低い…」なんてことになる方は少なくないはずです。
前作のブルプロではCPUの性能でロード時間が早くなるといった環境でもありました。
今作のスターレゾナンスでもロードや動作を快適に遊びたい場合には、CPUを強化したほうが良いかもしれませんね。
加えて、CPUだけ強いメーカーとかBTOは見たことないんですよね…
(僕が詳しくないだけかもしれませんが…)
CPUの強いゲーミングPCだとハイスペックのメーカー品・BTO品になりがちです。
スタレゾで遊ぶためには自作PCが一番おすすめだと思ってます。
コスパがよくて大体のオンライゲームが遊べるゲーミングPC
スタレゾで遊ぶ場合には推奨CPUスペックには届きませんが、他のゲームも遊びたい人におすすめなメーカー・モデルです。
スタレゾの推奨スペックが他のゲームよりも特殊すぎるんですよね…
おすすめメーカー・BTO
ハイスペックなPCならフロンティアがおすすめですね。
この手のメーカーにしてはボッタクリが少ないのでおすすめしてます!
あとがき
他にもPCパーツやデバイスなどを詳しく知りたい方向けに記事を作成しています。
PCゲーマーの方はぜひ読んでみてください。

コメント