【スターレゾンナス】プロデューサー対談動画が公開!【TGS2025出展決定】

スターレゾンナス
  • URLをコピーしました!

ブループロトコルスターレゾナンス(BLUE PROTOCOL:Star Resonance・スタレゾ・星痕共鸣)、プロデューサー対談動画がYoutubeに投稿されました。

目次

スターレゾンナスのプロデューサー対談動画が公開!

スターレゾナンス開発元会社「上海Bokura Network Technology」の陳社長と、「BLUE PROTOCOL」プロデューサーの下岡聡吉さんの対談動画がYoutubeのスターレゾナンスチャンネルで公開されました。

40分というボリュームのある動画をしっかり見ているファンの間では、「スターレゾナンス」ではなく「スターレゾンナス」という誤字テロップのせいで笑ってしまうと話題になっています。

職業を自由に切り替えるのは難しいので注意!

職業の自由
職業を自由に切り替えられる

動画内では、「職業を自由に切り替えられる」と発言していますが、この発言には少し語弊があります。

たしかにクラスの切り替えは簡単に行えますが、切り替えたクラスで最新コンテンツに挑むのは難しいです。
スキルブックがクラスごとに必要であり、参照ステータスがクラスごとに異なるために装備の使いまわしが難しいことが原因です。
そのため、複数クラスで遊びたいと考えているプレイヤーの多くは、複数キャラクターを作成して遊んでいます。

もちろん、最新コンテンツや難しいコンテンツでなければ、「職業を自由に切り替えられる」ことに間違いはありません。

今後のアップデートで実装を検討中のローグライクダンジョンと競技性の高いPvP

ローグライクなダンジョン
ローグライク風な大秘境ダンジョン
競技性の高いPvP
競技性の高いPvP

これからのスターレゾナンスを語る陳社長は、「ローグライク風な大秘境ダンジョン」「競技性の高いPvP」の実装を示唆しています。
この情報はこの動画で初出ししたように思います。
(生放送で言及している可能性もありますが、筆者は初耳でした。)

ブループロトコルスターレゾナンスがTGS2025出展決定

スターレゾナンスTGS2025出展決定!
TGS2025出展決定

ブループロトコルスターレゾナンスがTGS2025出展決定しました。

東京ゲームショウ2025は、9月25日から9月28日の4日間開催されます。
日本サーバーのクローズドベータテストないし、正式リリースなどの情報解禁が期待されますね。

グローバル版スターレゾナンスは「AnimeNYC」での出展で、缶バッジやうちわなどのグッズをプレゼントするようです。
こういったグッズが東京ゲームショウ2025で提供される可能性があります。

AnimeNYCグッズ
AnimeNYCグッズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次