【スターレゾナンス】極限空間「ゴブリンの巣穴(哥布林巢穴)」のギミック解説

ブループロトコルスターレゾナンス(BLUE PROTOCOL:Star Resonance・スタレゾ・星痕共鸣)、不安定空間・極限空間「ゴブリンの巣穴(哥布林巢穴)」のギミックについて解説しています。
これからダンジョンに挑戦する方や、ギミック内容が分からなくて困っている方向けに詳しく解説してみました。
是非参考にしてみてください。
極限空間「ゴブリンの巣穴」のギミック解説
- 一番最初の基本となるダンジョン
- 難易度ハードからギミック失敗で全滅
- ピンボールギミックを処理するタンク/ヒーラー/レンジDPSの責任重大
極限空間「ゴブリンの巣穴」はスタレゾで一番最初に攻略するダンジョンになります。
シナリオ進行や不安定空間と呼ばれるデイリーコンテンツでの攻略段階では、ギミック失敗によるデメリットは薄いです。
しかし、装備集めの段階で周回する難易度となると、ギミック失敗で全滅になりクリアできないなんて事態が起こり得ます。
筆者はLv20段階で次のLv40装備を掘りに難易度ハードを周回していたのですが、ギミックがクリアできずに何度もワイプさせられています。
難易度ハード以降はしっかりと勉強が必要になりますね!
Youtubeにて動画での解説も行いました。

マスター難易度イベント「清理巢穴」

道中殲滅フェーズの最深部の部屋で、イベント「清理巢穴」が発生します。
小さなカニクモを踏み潰すイベントなのですが、踏み潰した際の爆発毒によりHPが低下してしまいます。
ギミック「排兵布阵」

ボスがゴブリンを召喚して、数秒後に正面に突進させます。
「風の盾」を持ったゴブリン2体を倒して、安全地帯を作りましょう。
「風の盾」は次のギミックで使用するので、ギミック処理する方は拾いましょう。
※この時、タンクとヒーラーで「風の盾」を所持しておくのがおすすめです。
ギミック「点光火石」※ピンボールギミック


ギミック「点光火石」は、ピンボールギミックです。
ピンボールギミックは、ゴブリンが縦横のラインに出現するギミック「排兵布阵」から続いています。
時間経過でゴブリンが向いている方向に突進してきます。
盾のマークが付いたゴブリンを倒すと、この後のギミックで使用する盾のレリックをドロップするので優先的に狙いましょう。
討伐したゴブリンの縦ラインと横ラインが交わる場所が安置なので駆け込みます。
ここからがピンボールギミックのメインイベントです。
ヘイト1位に雷の球が飛んでいきます。
フィールド外にある雷の壁にぶつかると全体ダメージ&攻撃力低下デバフを付与しますし、難易度が上がると失敗で全滅します。
レリックアイテムの「盾」を拾い、発動させることで雷の球を弾き返すことができます。
上手くボスに当てることができればギミッククリアです。
難易度が上がると、ボスの周囲にも雷の壁が出現します。
上手く味方と協力してバウンスさせることが大事になりますね。
慣れると自分一人で完結させることも可能です。
ギミック「雷電殺陣」※ピザカット

通称ピザカットです。
最初に色が付いた場所が一番目に攻撃されます。
三番目のマスから一番目の攻撃が終わったら移動しましょう。

ギミック「风蚀龙卷」※風

通称のギミック名はよくわからないので、筆者は「風」と呼んでいます。
なにかいい呼び名があったら教えてください。
時間経過でプレイヤーから前後に直線の風が発生します。
攻撃判定となる方向はランダムですので、他のプレイヤーに配慮して移動しましょう。

コメント