【スターレゾナンス】ネームドエネミーに関する情報まとめ【ボス出現時間・レアエネミーの場所】

イーちゃん
  • URLをコピーしました!

ブループロトコルスターレゾナンス(BLUE PROTOCOL:Star Resonance・スタレゾ・星痕共鸣)、ネームドエネミーに関する情報を網羅的にまとめてみました。
ネームドボスやエリートに関して詳しく知りたい方や、レアエネミーの出現場所について知りたい方は是非参考にしてみてください。

目次

ネームドエネミーお役立ち情報

いつも使えるような情報を冒頭に掲載しておきます、

ネームドエネミーの出現時間まとめ

アステリア平原(阿斯特里亚平原)

猛る金色(凶猛金牙):00
フロストオーガ(寒霜食人魔):30
フレイムオーガ(火焰食人魔):00
異国の山賊長ヒグマ(山贼头目):00
小さき闘技者(姆克头目):00
サンダーオーガ(雷电食人魔):30

(地下街区)

幻妖乱破(妖幻蟹蛛):30
ミーンの巣(剧毒蜂巢):30

(风啸的峡谷)

鉄牙(铁牙):30
ウィンドゴブリン(飓风哥布林):00

(黯藍深窟)

スカイフィッシュ(圣域飞鱼):00
リザードマンキング(蜥蜴人王):30

(花明的森林)

ゴブリンキング(哥布林王):00

(溺光的森林)

ムークキング(姆克王):30

レアエネミー(神奇生物)の出現場所

アステリア平原-レアネームド出現場所
アステリア平原-レアネームド出現場所

レアエネミーの出現場所は固定になっています。
また、自由探索エリアにはレアエネミーは出現しません。

金イマジン素材ドロップリスト

エネミーに関する情報まとめ

エネミーに関する情報まとめ
  • エリート・ボスエネミー討伐後に宝箱がドロップする
    • 戦利品の鍵は毎日2本ずつもらえる
    • コツコツ消費して強化アイテムなどを入手するコンテンツ
  • 累計討伐報酬やエネミー討伐実績などで報酬がもらえる

スターレゾナンスには「通常エネミー」「エリート」「ボス」「レアエネミー」の4種類のエネミーが存在します。
エネミーを討伐することで素材が入手できるだけでなく、討伐数がカウントされ累計報酬を獲得できます。

また、「エリート」「ボス」討伐後にドロップする戦利品は、毎日2本ずつもらえる戦利品の鍵を使用して報酬を受け取ることができます。
エリートは1~少人数でも討伐可能な規模、ボスは多人数で討伐する規模のエネミーになります。

エネミー討伐報酬・戦利品報酬

エネミー討伐報酬で武器がドロップする
ボス討伐報酬で装備ドロップ
エネミー討伐報酬(鍵)
ボス討伐報酬(戦利品ドロップ)
エネミー討伐報酬・戦利品報酬について
  • エネミーによって報酬内容は異なる
    • 欲しい素材をドロップするエネミーを狙う
  • 戦利品の鍵が無くても討伐するメリットがある
    • 装備ドロップ
    • 累計討伐報酬

エリートやボスといったエネミーは鍵がなくても、金装備がランダムドロップし、累計討伐報酬を得ることができます。

特にボスの累計討伐数5回で入手できる「金素材セレクトボックス」は美味しいので、各ボス5回討伐(実質6回)の報酬分は討伐するのがおすすめです。

エネミーに付与される厄災バフで報酬内容が向上する

ネームドエネミーの厄災バフ
ネームドエネミーの厄災バフ

稀にネームドエネミーに厄災バフが付与されていることがあります。
厄災バフはエネミーのステータス向上効果の他にも、戦利品の報酬が良くなる効果があります。

MVP(最佳)の獲得で報酬内容が向上する

MVP(最佳)
MVP(最佳)

ボス討伐に最も貢献したプレイヤーには、討伐後キャラクターの頭上にMVP(最佳)が表示されます。
MVPを獲得すると報酬の内容が良くなるらしいです。

このMVPはパーティ全員に適用されるため、20人パーティを組んでボス討伐に参加しましょう、

エネミー討伐報酬(累計)

エネミー累計討伐報酬
エネミー討伐報酬(累計)

「ローズオーブ※バインド」「名誉(声望)」などがもらえるのでコツコツ進めておきましょう。
ボス討伐5回を達成するとイマジン素材の選択ボックスを入手できます。

エネミー討伐実績

エネミー討伐実績で追加報酬がもらえる
エネミー討伐実績

エネミー討伐累計報酬を受け取ると、エネミー討伐ポイントを獲得しエネミー討伐実績が進行していきます。
ローズオーブ(バインド)だけでなく、専用のアクセサリーなども入手できます。

ネームドエネミー討伐報酬の戦利品宝箱を開ける鍵

精英战利品钥匙
エリート戦利品の鍵
(精英战利品钥匙)
首领战利品钥匙
ボス戦利品の鍵
(首领战利品钥匙)
ネームドエネミー戦利品の鍵
  • エリート/ボスの2種類の鍵
  • 鍵の特徴
    • 毎日それぞれの鍵が2本もらえる
    • 最大6本ずつ保持できる

ネームドエネミー討伐時にドロップする宝箱を開封するには鍵が必要で、エリート・ボスそれぞれ異なる鍵を使用し、合計で2種類の鍵があります。

これらの鍵は、毎日2本ずつ入手、一日に最大5本ずつ使用可能、最大6本ずつ保持可能といった特徴を持ちます。
鍵が溢れないように定期的にコツコツ使用するのがおすすめですよ。

ネームドエネミー討伐報酬の宝箱に関する仕様

ネームドエネミー討伐報酬の宝箱
  • 討伐したネームドエネミーのイデアが入手できる
    • ドロップ率は低め
  • 各種強化素材を入手できる
  • レベルの高いネームドエネミーの方が報酬が良い
  • 厄災バフの付いているネームドエネミーの方が報酬が良い

宝箱の中身は、バトルイマジンのイデアや強化素材、各キャラクター強化素材などが入手できます。
バトルイマジンのイデアはドロップ率が低いです。(レアドロップ)

また、レベルが高い・厄災バフの付いているネームドエネミーが報酬が良いです。

ネームドエネミーの出現条件と出現時間について

ネームドエネミーの出現条件・出現時間について
  • ネームドボスは1時間に1回リポップする
    • xx:00とxx:30の2種類のリポップタイムがある
  • ネームドエリートは討伐後、5分後にリポップする

レアエネミー(神奇生物)について

レアエネミー(神奇生物)について
  • 与ダメージは全て1となる
  • 討伐で入手できるアイテム
    • 50名誉(声望)
    • おもちゃ
    • レアドロップ:マウントスキン・アクセサリーなど
神奇生物
  • ピンクウリボ
  • 緑ウリボ
  • 金ウリボ
  • 金ナッポ
  • 銀ナッポ

レアエネミーは与えるダメージが1確定のため、ヒット回数の多い攻撃が効果的です。
また、レアドロップがあり、マウントスキンやアクセサリーなどが入手できます。
名誉(声望)も稼ぎやすいので人気があります。

レアエネミーの出現条件は現在分かっていません。
知っている方はDiscordのコミュニティまで連絡ください。

各ネームドエネミー攻略情報

知っておくと楽になりそうなネームドエネミー討伐が楽になりそうな小ネタを紹介しておきます。

ムーク(姆克头目)の処理方法

ムークの処理方法
ムークの処理方法

ムークは崖側に誘導して攻撃しましょう。
高低差があり、ムークから攻撃がほとんど当たらなくなります。

サンダーオーガ(雷电食人魔)の処理方法

雷电食人魔デスルーラ
デスルーラ戦法

(雷魔)はポータル側に誘導すると、プレイヤーがやられてしまってもテレポーターから復活して討伐を狙えます。
タンクの耐久力がある程度担保されている状況で使える戦法になります。

Q&A

鍵はいつ使ったらいいの?

鍵は必要なバトルイマジンをドロップする可能性のあるネームドエネミーに使うのがおすすめです。
対象のレベルが高く、厄災バフが付いていたら尚良いです。
鍵は毎日2本もらえますから、上限の6本を越えない程度に使いましょう。

鍵が無かったらネームドエネミーを倒すメリットはない?

累積討伐報酬やデイリーミッションがあるので、鍵が無くてもネームドエネミーを倒すメリットはあります。
また、ルーノや金装備は通常ドロップに含まれています。
討伐数稼ぎ、装備掘りに参加する人が多いでしょうか。

楽にネームドエネミーを倒す方法はある?

スターレゾナンスには自動攻撃機能があります。
設定するとオートで戦闘してくれるので、その間に別の作業をすることも可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次