【スターレゾナンス】ネームドボスを一方的に攻撃して討伐する方法【低レベルでもできる!】

ブループロトコルスターレゾナンス(BLUE PROTOCOL:Star Resonance・スタレゾ・星痕共鸣)、ネームドボスを一方的に攻撃して討伐する方法を紹介します。この方法を利用することで、低レベルでも高レベルのボスを倒すことが可能です。
是非参考にしてみてください。
ネームドボスを一方的に攻撃して討伐する方法
- ボスをスタックさせる
- ボスの攻撃が届かない距離から攻撃する
この方法を使用すると、ネームドボスをレベルの低い段階で倒せるだけでなく、後半にソロ狩りも簡単に行えますよ。
ボスをスタックさせて動かなくする、ボスの攻撃が届かない場所から攻撃する、といった処理方法を利用します。
タンクは注意が必要
タンクの方はワンパンして遠くから眺める、もしくはクラスを変更してください。
タンクが攻撃するとヘイトが移動してしまい、ボス討伐がうまくいきません。
タンクの場合は、遠くから眺めて処理が事故った場合にカバーに入るといった立ち回りになりますね。
アタッカーのやるべきこと
この処理方法を利用するのであれば、アタッカーは遠距離クラスが有利です。
ボスをスタックさせて動かなくする場合、近接クラスでも参加可能です。
しかし、ヘイトを取得している遠距離クラスの人よりもダメージを出してヘイトを取得しない方が良いです。
近接アタッカーがヘイトを取得した場合に、ボスがスタックから抜け出す可能性があります。
事故につながるので注意しましょう。
ボスの攻撃が届かない場所まで移動する場合、ロックオン(デフォルト:マウスホイールクリック)してから移動するのが大事です。
このロックオン機能を利用することで、地形を利用して一方的にダメージを与えることができるようになります。
異国の山賊長ヒグマ

ボス「異国の山賊長ヒグマ」は画像の場所にスタックします。
ボスの誘導にコツがあり、ボスと離れすぎた状態でこの木の柵を越えてしまうとうまくいきません。
近接アタッカーは木の柵の外側(画像の左側)からボスを殴れば特に問題ないはずです。
ムークボス

ボス「ムークボス」はヘイトを取得した後に、この画像の場所から攻撃すれば一方的に攻撃ができます。
鉄牙

ボス「鉄牙」はヘイトを取得した後に、この画像の場所から攻撃すれば一方的に攻撃ができます。


