ブループロトコルスターレゾナンス(BLUE PROTOCOL Star Resonance・ブルプロ・スタレゾ)、共鳴テスト(ベータテスト)前に公式告知された各コンテンツ内容をまとめてみました。
是非参考にしてみてください。
また、大陸版スタレゾのベータテスト参加方法も紹介しています。
日本からのテスト参加には実名認証が必要です。
パスポートを入手し、中国の電話番号を取得する必要があります。
応募期限:2025年4月20日まで

新コンテンツ紹介その1

新ジョブ「イージスファイター」登場!

新クエスト「巨竜の爪痕」

新コンテンツ「生活職業」

拡張「バトルイマジン」

メインストーリー調整・新章開幕

新機能「複数キャラクター作成」

新コンテンツ紹介その2

新機能:撮影モードの追加

新機能:クイックホイール

新探索エリア追加

新仕様:グループダンスの制限撤廃

新要素:サイドクエスト

新要素:頭上に絵文字を表示

新機能:友達と一緒に遊べるおもちゃ

デイリータスク拡張

新エリア紹介

渓谷エリア


地下街エリア


海底洞窟エリア


新ダンジョン「巨竜の爪痕」

ダンジョンの概要

難易度について

難易度はノーマル・ハード・ナイトメアの3種類。
ダンジョンへの参加方法

縛り要素

ダンジョンでの縛り要素、エネミーバフ・エネミー追加・プレイヤーデバフなどが存在し、難易度が上がるとこの縛りの個数が増えるそうです。
ボスは最深部に

ダンジョンギミック

転がる岩や、向かい風など、ダンジョン内の環境ギミックです。
ダンジョンバフ

ブルプロ同じみのバフ装置です。
ボスギミック

出現する風のエレメントが一定時間存在するとボスにシールドを付与し、プレイヤーがエレメントを倒すとバフを獲得するギミック紹介です。
報酬

スタレゾ公式撮影ガイド


フォトモード

レンズとキャラクターの調整

写真撮影インターフェースで、写真撮影チームを管理

カメラレンズのパラメータ設定


カメラレンズのパラメータ設定:ぼかし・フィルター

写真にステッカーを貼り付けられる

撮影した写真にステッカー?スタンプ?を貼り付けることができます。
撮影時間変更機能

撮影モード内で、昼夜の時間を切り替えられます。
システムの紹介

装備強化

装備には3種類のレアリティが存在し、装備を強化すると特殊なエンチャントが付与されるようです。
本家ブルプロの『特攻』のようなものでしょうか。
天賦

マウントイマジン

マウントイマジンにスキルが追加されます。
ウリボはダッシュ強化、フローティングアイは追尾効果。
パーティとマッチング

エステ・衣装

染色できる部位の追加、カラーコードでの染色機能など。
共鳴テストに関するよくある質問
日本の人に役立ちそうな質問と回答を一部簡略化してまとめました。
詳細を知りたい方は翻訳記事を参照してください。

- 共鳴テストはどのようなテストですか?
-
コンテンツ制限、データ削除、課金可能なテストです。
- 共鳴テストはいつ始まりますか?テスト期間は?
-
2025 年 4 月 24 日 10:00 に公開、終了時期は未定です。
- サーバーは複数ありますか?
-
スターレゾナンスは1つのサーバーしかありません。
- このテストでの課金の払い戻しルールはありますか?
-
正式リリース後、同じアカウントに返還されます。詳細は後続の公式情報を確認ください。
- 「共鳴テスト」期間中に、別のデバイスでゲームを試すことは可能ですか?
-
可能です。
- このテストは情報の秘匿義務が発生しますか?(配信・SS共有・録画など)
-
法律、規制、コミュニティルールを遵守することを前提に、ゲームコンテンツを配信することができます。
- どのような種類のコントローラーをサポートしていますか?
-
スターレゾナンスは現在、コントローラーのサポートを行っていません。
今後の開発計画には盛り込まれる予定です。 - 「共鳴テスト」では実名認証が有効になりますか?
-
このテストでは実名認証が有効になっています。通常通りゲームに参加するには、ID カード情報で本人確認を行う必要があります。
- 未成年者もテストに参加できますか?
-
はい。
- 「共鳴テスト」の事前ダウンロードはいつから可能になりますか?
-
2025年4月23日10:00より事前ダウンロードが可能になります。
公式サイトにゲームテスト版のダウンロードリンクが掲載されます。 - ベータテストの参加資格の確認方法は?
-
合格通知は2025年4月23日10:00より順次発行されます。
ゲームの予約や募集アンケートの記入時にご利用のプラットフォームの通知情報、または登録時に記入したQQ / WeChatアカウントで公式サイトにログインして確認できます。 - エミュレーターをサポートしていますか?
-
していません。
コメント